白山比咩神社初詣2018御朱印・ご祈祷時間や奥宮へのアクセスも!

白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ)は、全国3000余社の白山神社の総本宮で、日本三大名山/三霊山 [富士山・立山・白山]のひとつ、白山をご神体とする神社で白山神社の本宮としてにぎわう神社です。

御祭神は菊理媛尊(くくりひめのみこと)というイザナギとイザナミの喧嘩を和解させた女神ということで、古来より「縁結び」や「和合」の神として女性にも人気の神社です。

2017年は、白山が開山されてから1300年ということで、それを記念したイベントが色々と行われたようですね!

さて今回は、そんな白山比咩神社について「白山比咩神社初詣2018御朱印・ご祈祷時間や奥宮へのアクセスも!」と題してお送りしたいと思います。

それでは始めて行きましょう!

白山比咩神社初詣の御朱印について

北陸最強のパワースポットと言われる白山比咩神社の御朱印も御朱印帳についても、今年のものは白山開山1300年記念品なので二度と手に入らないような超レアものです!

なんと今年の白山オリジナルの御朱印帳は桐の箱に入っているのですね!値段も5000円くらいのようで、私の持っている御朱印帳の何倍もします(笑)

御朱印は拝殿の左にある授与所で拝受することができますので大晦日に行けばまだ手に入れられるかもしれませんので狙っている方は是非がんばって入手してください!

 

白山比咩神社初詣2018ご祈祷時間

私も初詣のご祈祷については、何度か受けたことがありますが神聖ですがすがしい雰囲気ですよね!

家内安全、生業繁栄、交通安全、厄除開運、良縁成就、学業・合格祈願などのご祈祷時間は以下のとおりです。

1年の始めにご祈祷を受けてすがすがしいスタートを切ってみてはいかがでしょうか?

ご祈祷料5000円~

ご祈祷時間 受付終了時間
元旦 午前零時~午後8:00 午後7:30
2・3日 午前6:30~午後7:00 午後6:30
4・5日 午前7:00~午後5:30 午後5:00
6日 午前8:00~午後4:30 午後4:00
7日~ 午前9:00~午後4:30 午後4:00

 

白山比咩神社初詣2018奥宮へのアクセスも!

初詣では、白山奥宮への登山をしなくても境内にある白山奥宮遥拝所で同様に参拝できるようになっています。

白山登山(奥宮へのアクセス)について

夏季の情報ですが、奥宮へのアクセスの情報(参考)です。

金沢駅から別当出合まで白山登山バスが運行しています。
金沢駅~別当出合:所要時間約2時間10分

別当出合より登山路約6km。徒歩約3時間~5時間にて山頂に達します。
別当出合~白山奥宮:所要時間約3時間~5時間

白山登山についてのお問い合わせ先

白山観光協会 http://www.kagahakusan.jp
石川県自然保護センター http://www.pref.ishikawa.lg.jp/hakusan/index.html

まとめ

さて、ここまで「白山比咩神社初詣2018御朱印・ご祈祷時間や奥宮へのアクセスも!」ということですすめてきましたがいかがでしたでしょうか?

ちなみに御祭神の菊理媛尊(くくりひめのみこと)というのは、天照大御神の叔母でありながら養育係であり、また万事をくくる(まとめる)神として紀元前の古文書に記されているほどの人格とバランス感覚を持った女神様です。

万事をくくるの中には「縁をくくる」という意味も含まれているということから、縁結びの神様と言われていると思われますが、平穏にうまくまとめる(仲直りさせる)ということで夫婦円満や復縁、恋人との仲直りなどにも当然絶大な効果があると考えられますよね!

そのような意味からも2018の初詣は、白山比咩神社に参拝を考えてみられるのもよいのではないでしょうか?

白山比咩神社の公式サイトについては以下からご覧になれます。
交通規制その他については、こちらからご確認ください!
白山比咩神社公式サイト

それでは最後までお読みいただきありがとうございました!

住吉大社初詣2018混雑状況や屋台の時間は?所要時間や駐車場も!

住吉大社といえば、正月三が日で260万人(全国ランキング第3位)の参拝者が訪れる関西屈指の人気初詣スポットで全国に2,300社ある住吉神社の総本山です!

関西の人にとって“すみよっさん”は非常に馴染みのある神社ですね。ご利益も商売繁盛、子宝、美容、縁結び、芸能上達、金運など盛りだくさんです!

これだけの人が押し寄せるとすれば、混雑もどれだけすごいことになるのか気になりますね!

今回は、そんな住吉大社について「住吉大社初詣2018混雑状況や屋台の時間は?所要時間や駐車場も!」と題してお送りしたいと思います。

それでは始めていきましょう!

続きを読む 住吉大社初詣2018混雑状況や屋台の時間は?所要時間や駐車場も!

北海道神宮頓宮2018初詣参拝時間や行き方は?限定お守りなども!

北海道神宮頓宮(ほっかいどうじんぐう とんぐう)といえば、札幌市の街中にある北海道神宮の一部(離れ?)のような感じの神社ですよね!

頓宮の意味は、「仮の宮」を意味するそうですが、頓宮が作られたきっかけは、北海道神宮が円山に作られた時には、現在のような地下鉄などの交通機関もなく、積雪で冬期の参拝に困難を極めたため、明治11年札幌神社の遙拝所として参拝に便利な街中(南2条東3丁目)に頓宮を設置されたということです。

きっと北海道神宮が建立されたころの札幌は、原野のような状態で、特に冬は自然が厳しいために吹雪や積雪で円山ある北海道神宮には近づけなかったのしょうね!
そのころの開拓の苦労が偲ばれるエピソードですよね!

現在の頓宮の所在地は、街中にもかかわらずわりと静かな場所で、春もなかなかの桜の名所だったりもする場所ですが、最近は、恋愛運アップや縁結び・子宝運アップのパワースポットとしても大注目されているようです。

年の始めの初詣で恋愛パワーをアップ(充電)して一年をスタートするのも良いのではないでしょうか?!

今回は、そんな北海道神宮の頓宮について「北海道神宮頓宮2018初詣参拝時間や行き方は?限定お守りなども!」と題してお送りして行きたいと思います。

それでは、始めていきましょう!

続きを読む 北海道神宮頓宮2018初詣参拝時間や行き方は?限定お守りなども!

鹿島神宮初詣2018混雑状況や駐車場・屋台の時間やアクセスも!

鹿島神宮といえば日本一の流域面積を持つ利根川の下流に21万坪という広大な神域を持つ神社で全国に600ほどある鹿島神社の総本社です。

創建は、初代神武天皇が即位された皇紀元年(紀元前660年)と伝えられる東国三神社に数えられ毎年元旦の皇室祭事で天皇も拝されるほどの古社です。うーん・・どんだけ古いのかちょっとすぐには想像がつかないですが・・・今年(2017年)で創建2,673年になるそうですので、要するに日本の歴史とおなじくらいの歴史のある神社なわけですね!

ご祭神は、日本神話最強・古今無双の武神、勝利の神と言われる武甕槌大神(たけみかづちのおおかみ)で、仕事・人生に総合的な開運力のある最強クラスのパワースポットと言われています。

組織のリーダーや変革者・独立起業者・人生の転換期など自分の道を突き進む時などにぜひ参拝して頂きたい神社ですね

今回はそんな鹿島神宮について「鹿島神宮初詣2018混雑状況や駐車場・屋台の時間やアクセスも!」と題してお送りします。

それでは始めていきましょう!

続きを読む 鹿島神宮初詣2018混雑状況や駐車場・屋台の時間やアクセスも!

氷瀑まつり2018花火の時間や服装は?ホテルやアクセスも!

氷瀑まつりといえば、旭川から車で1時間ほどの場所にある北海道の人気温泉地「層雲峡温泉」で行われるイベントです!

層雲峡温泉では、毎年冬になると層雲峡を流れる石狩川の水をくみ上げて長い期間をかけて凍らせて、大小さまざまな氷のオブジェが作られます。

そして夜には、七色にライトアップされた幻想的なたくさんのオブジェが登場する層雲峡氷瀑まつりが行われます。

層雲峡氷瀑まつりは昭和51年以来40年以上もの歴史があるイベントで、いまや北海道民なら知らない人がいない冬の風物詩となっています!

2018年は、1月25日(木)~2018年3月18日(日)までと約2ヶ月間にわたって第43回層雲峡温泉氷瀑まつりが行われます。
(入場には協賛金として300円が必要です。)

そんな層雲峡氷瀑まつりについて今回は「氷瀑まつり2018花火の時間や服装は?ホテルやアクセスも!」と題してお伝えして行こうと思います。

それでは始めて行きましょう!

続きを読む 氷瀑まつり2018花火の時間や服装は?ホテルやアクセスも!

旭川冬まつり2018の雪像や芸能人は?プログラムや花火の情報も!

北海道の有名な冬まつりのひとつである「旭川冬まつり」は、現在、北海道では札幌の雪まつりに次いで2番目に大きな冬まつりです!

1960年(昭和35年)に第一回が開催されて以来55年以上の歴史のある雪まつりでもある「旭川冬まつり2018」が平成30年2月7日~2月12日までの6日間の日程で行われます。

来場者数もさっぽろ雪まつり(約260万人)に次ぐ規模の入場者数(約100万人)を誇り海外からの観光客もだんだん増えてきているようですね!

また、旭川冬まつりのサブ会場となっている旭川駅前の買物公園では、氷彫刻の大会としては日本国内で唯一実施される氷彫刻世界大会なども冬まつりの一部として行われて、たくさんの氷のオブジェが買物公園を行きかう人の目を楽しませます。

さて、今回はそんな旭川雪まつりについて、「旭川冬まつり2018の雪像や芸能人は?プログラムや花火の情報も!」と題してお送りしたいと思います。

それでははじめて行きましょう!

続きを読む 旭川冬まつり2018の雪像や芸能人は?プログラムや花火の情報も!

おおたイルミネーション2017料金や駐車場・アクセスについても!

「おおたイルミネーション」といえば、例年群馬県太田市で行われる有名なイルミネーションですね

広大な八王子山公園(太田市北部運動公園)に150万球ものイルミネーションが点灯して幻想的な世界を体験できます。
まるで光のじゅうたんのようです!!

おおたイルミネーションは、ギネス記録にも認定されていて、2013年に開催された際に使われたLEDライトのうち、24,765球が太陽光を使っての発光となり、「太陽光発電LEDの最大のディスプレイ」として世界記録を更新して世界一となりました。

・点灯期間:2017年11月18日(土)~2018年1月8日(月)
・点灯時間:17:30~22:00 (日没時間により変更となります)

・打ち上げ花火の日程:平成29年12月23日(土) 午後6時~(打上時間は20分程度)
詳しくはこちらをご覧ください。http://www.city.ota.gunma.jp/005gyosei/0080-004sankei-shogyo/2017-1205-1302-84.html

今回は例年と違って、会場を公園中央の平坦なエリアから、東エリア斜面を中心としてたエリアに移して、一面のイルミネーションの中を歩きながら楽しめるようになっているとのことです。

つまり会場を歩いて移動しながら、斜面の下側から斜面一面のイルミネーションを見上げたり、斜面の途中からから見渡したり、上方(高台)から会場全体を見下ろしたりと、いろいろな場所からイルミネーションの見え方の変化を楽しめるようになったわけですね!

この時期は、全国でいろいろなイルミネーションのイベントがありますが、高台からイルミネーションの会場全体を見わたせるというイベントというのはのはあまりないのではないでしょうか?

また、頂上からは夜景も見られるとのことなので、お得感も満載のような気がします。

そんなおおたイルミネーションについて、今回は「おおたイルミネーション2017料金や駐車場・アクセスについても!」と題してお伝えしていこうと思います。

それでは、はじめていきましょう!

続きを読む おおたイルミネーション2017料金や駐車場・アクセスについても!

小樽ゆき物語2018青の運河のライトアップ時間や混雑状況も!

小樽ゆき物語といえば、「小樽雪あかりの路」と並んで小樽の冬を彩るイベントです!

小樽ゆき物語2017 -2108の開催期間は、2017年11月11日(土)~2018年2月18日(日)

ただし、青の運河、ワイングラスタワー、うき玉ツリーのイルミネーションは、2017年11月11日(土)~2018年1月31日(水)となっていますので、ご注意ください。

小樽という街は、年間を通じて時折々にロマンチックだったりエキゾチックだったり神秘的だったりと、いつも魅力的な街だなぁと思います。

今回は、「小樽ゆき物語2017 青の運河のライトアップ時間や混雑状況も!」と題して、冬の小樽の冬の魅力などをお伝えして行きたいと思います!

続きを読む 小樽ゆき物語2018青の運河のライトアップ時間や混雑状況も!

十和田湖冬物語2018バスやアクセス・イルミネーションも?

十和田湖冬物語といえば、青森県十和田市で開催されるいまや冬の東北を代表する最大のイベントですね!

十和田湖冬物語2018は

開催時期:2018/02/02(金)~2018/02/25(日)
開催会場:
十和田湖畔休屋 特設イベント会場

となっています。

氷のグラスでカクテルを楽しめるかまくらバーや青森や秋田の郷土料理やB級グルメなどを味わうことのできる「ゆきあかり横丁」など家族連れで楽しむことができます。

毎日打ち上げられる花火も、まわりの雪明りやイルミネーションとあいまって幻想的な空間が演出されますので、ぜひ冬の青森の魅力を満喫されに出かけてみてはいかがでしょうか?

今回はそんな2018年の十和田湖冬物語について「十和田湖冬物語2018バスやアクセス・イルミネーションも?」と題してお送りします。

では、はじめていきましょう!

続きを読む 十和田湖冬物語2018バスやアクセス・イルミネーションも?

榛名湖イルミネーションフェスタ2017バス・花火や屋台の時間は?

榛名湖イルミネーションフェスタといえば、いまや群馬の冬の一大イベント・風物詩ですね!

今年も榛名湖畔は例年どおり、ビジターセンター周辺を中心に約55万球のイルミネーションが湖面や雪景色を彩ります。

浜名湖イルミネーションフェスタの一番の特徴といえば、イルミネーションが湖上や水中に配置されていることですよね!

風のない日は、イルミネーションが湖面に写って二重の煌びやかさでとてもきれいです!

今年の開催日程は、2017年12月8日(金)~12月26日(火)、イルミネーションの点灯時間は17:00~22:00となっています。

また、このほかにイルミネーション期間中については、毎日17:30から1時間おきに10分間のレーザー光線のショーが行われますので、こちらもどの時間帯に来ても湖面のイルミネーションの灯りと相まって素晴らしい光景を見ることができます!

ただ、榛名湖は標高が高く寒いですので、十分な防寒対策をして楽しむようにしてくださいね!

それでは、今回はそんな榛名湖イルミネーションフェスタについて、「榛名湖イルミネーションフェスタ2017バス・花火や屋台の時間は?」と題してお送りしたいと思います。

それでは始めて行きましょう!

 

続きを読む 榛名湖イルミネーションフェスタ2017バス・花火や屋台の時間は?